白河ソフトテニス協会
SHIRAKAWA SOFT TENNIS ASSOCIATION

大会記録・協会ブログ
大会記録・ブログTOPへ 次へ

2025/4/14
令和7年度コート開き大会

会場 市民コート



雨模様でしたが、さくらの開花と共に、怪我もなく試合進行が出来ました。

大会後は定期総会及び懇親会を行い協会員の親睦を深めました。
今年度も皆様よろしくお願いします。<^ー^>


2024/11/10
令和6年 白河ソフトテニス協会納会大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート


令和6年度の納会大会が開催されました。
小人数での開催となりましたが、無事開催する事が出来ました。
大会へ先ち、先日お亡くなりになられた白河レディースクラブの松岡弘美さんに、
黙とうを参加者全員で捧げました。在りし日のお姿を偲び、
心からご冥福をお祈りいたします。

大変な盛り上がりの中、試合を終えることができました。
皆様お疲れ様でした。<^ー^>





大会結果


2024/4/14
令和6年度コート開き大会

会場 市民コート



天候にも恵まれて、満開のさくらの木の下で怪我もなく試合進行が出来ました。

大会後の懇親会では協会員の親睦を深めました。
今年度の皆様よろしくお願いします。<^ー^>


2023/3/17
第16回県南指導者講習会(ジュニア指導者更新講習)

会場 白河市国体記念体育館

講師並びに参加者の皆様、お疲れ様でした。


2023/12/10
白河市・行田市親善交流大会

会場 埼玉県行田市

姉妹都市の行田市との親善大会が8年ぶりに開催されました。
コロナ渦の影響もあり久々の開催となりました。
12月の気候とは思えないほど暖かく天候にも恵まれました。
久しぶりの顔合わせで大変な盛り上がりの中、試合を終えることができました。
試合後は懇親会も開催され、交流を深めることが出来ました。
行田市の皆様大変お世話になりました。<^ー^>






大会結果


2023/11/12
令和5年 白河ソフトテニス協会納会大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート


寒空の中、令和5年度の納会大会が開催されました。
天候が心配されましたが、幸いな事に雨に降られることも無く
大変な盛り上がりの中、試合を終えることができました。
皆様お疲れ様でした。<^ー^>



2023/10/22
第47回NHK杯福島県クラブ対抗ソフトテニス大会

会場 福島市庭球場・白沢庭球場


一般男子がNHK杯で準優勝しました!!
西郷協会と混合チームで当協会からは佐川天斗、吉田、玉川の3名が参加しました。
おめでとうございます<^ー^>


2023/4/16
令和5年度コート開き大会

会場 市民コート


歓声、笑い声ありの試合が繰り広げられました。
天候にも恵まれて、怪我もなく試合進行が出来ました。


大会後は定期総会を行い、3年ぶりの懇親会で協会員の親睦を深めました。
皆様お疲れ様でした。<^ー^>



大会結果


2023/3/19
第15回県南指導者講習会

会場 西郷村体育館



5

2023/1/21
白河インドア大会(初打ち)

会場 白河市中央体育館


大会結果

2022/11/13
令和4年 白河ソフトテニス協会納会大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート


一般の部.大会結果
シニアの部.大会結果

2022/4/24
令和4年度コート開き大会

会場 市民コート



シニアの部.大会結果
一般の部.大会結果

2022/1/9
白河インドア大会

会場 白河市中央体育館



2021/11/21
令和3年 白河ソフトテニス協会納会大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート

早いもので、納会大会となりました。
多数のご参加、ありがとうございます。



シニアの部.大会結果 一般の部.大会結果

2021/4/18
令和3年度 コート開き大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート

昨年度は中止、今年度はコロナ感染対策を行い実施となりました。 大会後は野外での定期総会を行いました。
昨年度は大会中止が相次ぎましたが、今年度は予定大会の開催を期待します。





2020/11/15
令和2年 白河ソフトテニス協会納会大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート

早いもので、納会大会となりました。
コロナ渦ではありますが多数参加頂き、開催ができました。
早期のコロナ収束を願うところです。<^ー^>



2020/1/5
白河インドア大会

会場 白河市中央体育館

大会結果


2019/11/17
令和元年 白河ソフトテニス協会納会大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート

今年度は白河レディースクラブと合同で納会大会を開催しました。
大会へ先ち、先日お亡くなりになられた元白河レディースクラブ会長の中澤陽子さんに、黙とうを参加者全員で捧げました。
長年のご功績に敬意を表し心からご冥福をお祈りいたします。



大会は一般、シニアに分けて行いました。
数多くの好プレイ! 珍プレイ??が見られました。



大会結果

懇親会は”すし酒屋双葉 ”にて行いました。



納会という事もあり、各自、今年の反省、来年の抱負を語っていただきました。
寒い中1日を通して、皆様お疲れ様でした<^ー^>



2019/8/18
県民スポーツ大会 県南地区大会

会場 白河中央運動公園テニスコート 白河市




優勝 白河市
2位  西郷村
3位  矢祭町、棚倉町


監督 鏡味厚志

出場選手
佐川祐太、鈴木正樹、鈴木弘樹、鈴木康介
権藤理咲、高橋祐子、鏡味厚志、橋本尚幸、矢田部正勝(権藤義弘)



2018/12/16
第34回福島県南インドアソフトテニス選手権大会(一般男子)

会場 白河中央体育館 白河市


一般男子 1位 鈴木正樹 佐川裕太

大会結果

2018/11/18
那須塩原市・白河市親善ミックス大会結果

会場 しらさかの森テニスコート

大会結果






2017/10/29
白河市・行田市姉妹都市交友ソフトテニス大会

会場 スパリゾートあぶくま



天候不順により、懇親会のみとなりました。


2017/4/16
平成29年度白河ソフトテニス協会コート開き大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート





恒例のコート開き大会です。<^ー^>

昨年は天候不順で中止になりましたが、今年は天候に恵まれました。
定期総会も同時に行われました。
29年度もよろしくお願いします!

大会結果

2015/10/17
第1回行田市,桑名市,白河市友好親善大会

会場 行田市総合公園庭球場

3市の交流大会です。
第1回は行田市での開催です。


2015/4/19
平成27年度白河ソフトテニス協会コート開き大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート



恒例のコート開き大会です。<^ー^>

この日は、27年度の定期総会も同時に行われました。
例年になく若い協会員が総会に参加いただきました。
27年度もよろしくお願いします!




2014/12/23
第30回福島県南インドアソフトテニス選手権大会

会場  須賀川アリーナ  須賀川市

一般男子 2位 西村直樹 山田将史


大会結果



2014/11/26
平成26年度 初心者テニス教室終了

会場 白河市中央体育館

今年度の初心者テニス教室も本日をもって終了しました。
延べ40人位の方に受講いただきました。
ご協力頂きました協会員のみなさんお疲れ様でした。




2014/11/16
平成26年白河ソフトテニス協会納会大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート


大会結果

2014/7/13
第12回矢祭振興公社杯争奪ソフトテニス大会

会場 矢祭町ふれあいテニスコート 矢祭町


氏名 氏名
優勝 鈴木正樹 山田将史
準優勝 鈴木亮太
多治比慎也
三位 鈴木康介 志賀彰
三位 鈴木弘樹 西村直樹



大会結果

2014/5/5
第46回 福島県ソフトテニス選手権大会

会場 会津総合運動公園テニスコート 会津若松市

一般男子 ベスト16 松田陵 西村直樹
(全4組出場)

大会結果


2014/4/20
平成26年度白河ソフトテニス協会コート開き大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート

一般男子 優勝 鈴木正樹 志賀彰

大会結果

年度初め恒例のコート開き大会です。
近年、若者の入会が多くうれしい限りです。<^ー^>

毎年、コート開き大会は桜が満開です。
テニスコートは桜の花びら一色です。




2014/4/12
村田功氏消防庁長官賞表彰受賞祝賀会

会場 グランディ那須白河

村田会長が消防庁長官賞を受賞しました。
受賞を記念しまして有志により祝賀会を開催しました。<^ー^>




                 会長ご挨拶





会長への記念品はテニスシューズです。




おめでとうございます<^ー^>

2013/12/23
第29回福島県南インドアソフトテニス選手権大会

会場 須賀川アリーナ 須賀川市

一般男子 1位 西村直樹,山田将史
(全5組出場)

大会結果


2013/11/10
平成25年白河ソフトテニス協会納会大会

会場 白河市総合運動公園 市民コート

大会前日は、NHK杯の健闘をたたえ前倒しで懇親会を行いました。<^ー^>
今年度の大会は雨にたたられましたが、納会大会もやはり、、、雨模様でした。


寒い中、みなさんお疲れ様でした。

大会結果


2013/11/9
第37回NHK杯福島県クラブ対抗ソフトテニス大会

会場 あづま総合運動公園庭球場

祝 一般男子 Aチーム決勝トーナメント進出!

大会結果


2013/11/3
第29回 福島県南ソフトテニス選手権大会結果

会場 ユーパル矢祭テニスコート

一般男子の部   第2位 鈴木正樹 西村直樹
一般男子の部  第3位 鈴木弘樹 志賀 彰
(全5組出場)
大会結果


2013/10/27
第4回 白河市.行田市姉妹都市 交流ソフトテニス大会

会場 行田市総合公園庭球場

姉妹都市である埼玉県行田市の行田市ソフトテニス連盟さんとの交流大会です。
今回は行田市へ遠征です。


台風27号の影響が心配でしたが。
昨日までに天候は回復、快晴でした。<^ー^>

一昨年の交友大会ではハードコートでしたが、今年オム二コートにリニューアルされたそうで、
真新しいコートで試合を行うことができました。


行田市ソフトテニス連盟のみなさん大変お世話になりました!

大会結果


2013/10/06
那須塩原市・白河市親善ミックス大会


歴史のある親善試合、那須塩原市・白河市ミックス大会です。
開催場所は毎年持ち回りで、今年は白河での開催となりました。


朝から雨模様で心配でしたが、全試合行えました!

水仙の部
ペアの合計年齢70歳以下
氏名 氏名
優勝 奥 江利香(那須塩原) 小林雄太(那須塩原)
準優勝 長谷川 翼(那須塩原)
高田春香(那須塩原)
三位 稲川智文(那須塩原) 佐藤成美(那須塩原)
三位 円谷広和(白河) 山田将史(白河)

八汐つつじの部
ペアの合計年齢71〜90歳以下
氏名 氏名
優勝 鈴木亮太(白河) 塩田信行(白河)
準優勝 小山 翼(白河)
阿部潤子(白河)
三位 権藤理咲(白河) 鈴木康介(白河)
三位 菊池和希 (那須塩原) 米竹真由美(那須塩原)

赤松の部
ペアの合計年齢91〜110歳以下
氏名 氏名
優勝 真辺達男(白河) 松岡弘美(白河)
準優勝 池澤雅則(那須塩原)
斉藤和子(那須塩原)

梅の部
ペアの合計年齢110歳以上
氏名 氏名
優勝 遅沢國衛(那須塩原) 渡辺千恵子(那須塩原)
準優勝 小林恵子(白河)
仁平義孝(白河)


懇親会


2013/9/1
第41回 福島県社会人ソフトテニス選手権大会

会場 須賀川市牡丹台コート

一般男子 2位 松田陵・志賀彰 (全5組出場)



2013/7/14
第11回矢祭振興公社杯争奪ソフトテニス大会

会場 矢祭町 ふれあい広場テニスコート

氏名 氏名
優勝 鈴木正樹 山田将史
準優勝 小山翼
大平哲雄
三位 鈴木弘樹 西村直樹
三位 松田陵 多治比慎也


2013/7/13
中学生審判講習会(須賀川・岩瀬地区)

会場 須賀川第一中学校


中学生の審判講習会の様子です。
講義、実技とで行われます。
しっかりと身につけて、実践に生かしてほしいと思います!

講師 県南ソフトテニス連盟 審判委員長 仁平義孝
    白河ソフトテニス協会員(公認2級審判員、他)


2013/6/29
県オープン選手権大会

会場 福島市庭球場



5位 松田陵・西村直樹



2013/4/14
25年度協会コート開き大会


今年度の始まり<^ー^>協会の大会です。
桜の開花と共に今年度のスタートです。




2012/8/26
行田市、白河市友好親善試合


今年で3回目となる行田市との親善試合です。
試合の後は恒例の懇親会です<^ー^>
結果=35勝10負
















準備中です(協会ブログ1)....